2010年08月12日
美人道 2
テリエでございます。
今日はとがっている女の話です。

性格のことではありません
外見上です。
私がとがっているのではありませんよ。
あの人、なんかきれい・・・・
と思うとき、私はそこに共通点を見つけます。
美しい女性は先端がとがっているのです。
「
」ですよね。
とがっているというより、先端がきれいなのです。
爪先、毛先、靴の先端、かかと、など。
手入れが行き届いています。
シンプルな装いほどはっきりします。
まわりにいませんか?
では顔のとがっているって・・・
顔の造形のことではありません。
・眉尻
・まつげ
・目尻
・口角
がバッチリきまっていること。
そりゃあもうきれいに見えます。
(メイクした場合ですね。今日はベースメイク云々は触れません)
つまり、とがっている
例えば眉尻。
ここがスッと先細りで美しいのと、
削っていないアイブロウペンシルで書いたようなあやふやな眉尻。
想像できますよね。
まつげが美しいのは言うまでもありません。
目尻のアイラインは2ミリ位置が違うだけで、気分まで変わってきます。
口角については機会があるときに書きますが、一番のポイントです。
「ハイ、口角上げて~、笑顔を作りましょう」
という単純なものではありません。
口角論だけで本が一冊出来るくらい大切な部分です。
ものを作る職人さんだったり、細かい作業を仕事にされている方は1ミリの重要さがわかっています。
まつげエクステもつける毛の長さが1ミリ違うだけで、お客様もすぐ気づきます。
そう、顔もすべてがミリ単位の世界です。
目尻を5ミリ上に引っ張ってみてください。
別人でしょ?
あんまり難しく考えることはありませんが、
このミリの違いで、世の中みーんな違う顔です。
顔のパーツの先端、それぞれを意識してみると、新しい自分に出会えるかもしれませんね。
そういった意味では化粧品カウンターは非常に勉強になりますよ。
ドラッグストアの試し用リップを、備え付けの小さいミラーでつけてみて、
「ま、これでいっか~」で済ませてる方。
たまには山形屋の一階でBA(美容部員さん)見学ツアーなんていかがです?
ちゃっかりメイクもしてもらったりして
今日はとがっている女の話です。

性格のことではありません

外見上です。
私がとがっているのではありませんよ。
あの人、なんかきれい・・・・

と思うとき、私はそこに共通点を見つけます。
美しい女性は先端がとがっているのです。
「

とがっているというより、先端がきれいなのです。
爪先、毛先、靴の先端、かかと、など。
手入れが行き届いています。
シンプルな装いほどはっきりします。
まわりにいませんか?
では顔のとがっているって・・・
顔の造形のことではありません。
・眉尻
・まつげ
・目尻
・口角
がバッチリきまっていること。
そりゃあもうきれいに見えます。
(メイクした場合ですね。今日はベースメイク云々は触れません)
つまり、とがっている

例えば眉尻。
ここがスッと先細りで美しいのと、
削っていないアイブロウペンシルで書いたようなあやふやな眉尻。
想像できますよね。
まつげが美しいのは言うまでもありません。
目尻のアイラインは2ミリ位置が違うだけで、気分まで変わってきます。
口角については機会があるときに書きますが、一番のポイントです。
「ハイ、口角上げて~、笑顔を作りましょう」
という単純なものではありません。
口角論だけで本が一冊出来るくらい大切な部分です。
ものを作る職人さんだったり、細かい作業を仕事にされている方は1ミリの重要さがわかっています。
まつげエクステもつける毛の長さが1ミリ違うだけで、お客様もすぐ気づきます。
そう、顔もすべてがミリ単位の世界です。
目尻を5ミリ上に引っ張ってみてください。
別人でしょ?
あんまり難しく考えることはありませんが、
このミリの違いで、世の中みーんな違う顔です。
顔のパーツの先端、それぞれを意識してみると、新しい自分に出会えるかもしれませんね。
そういった意味では化粧品カウンターは非常に勉強になりますよ。
ドラッグストアの試し用リップを、備え付けの小さいミラーでつけてみて、
「ま、これでいっか~」で済ませてる方。
たまには山形屋の一階でBA(美容部員さん)見学ツアーなんていかがです?
ちゃっかりメイクもしてもらったりして

Posted by ビューチーキャサリン at
12:32
│Comments(0)