プロフィール
ビューチーキャサリン
ビューチーキャサリン
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年08月27日

さあ、美しい涙を召し上がれ。

テリエでございます。






うちのサロンの明かりです。

お客様に「ローラ・アシュレイのシャンデリア?」
と聞かれたことがありますが、全く違います×

どう見てもそんな高級には見えません。
雑貨やさんで3,000円くらいのものに、自分でワイヤーやキラキラの飾りをつけ足した「ほぼ手作り」です。
手作りなので、とても愛着があって大好きです。

トリートメントのときはお部屋を暗くして、この柔らかな明かりのみでお手入れをします。
(時にはキャンドルだったり・・・)
肌を見極めるときには明るくしますが、暗いとお客様も落ち着きます。

難しい言葉は省きますが、部屋を暗くするとリラックスできます。
夜が勝手に暗くなるのは、神様が
「ゆっくりやすみなさい」と言ってくれているんだと。

電気代がもったいないというのもありますが、
わざわざ明るくして寝る人ってそんなにいませんよね。




今日は昨日の続きです。昨日ほどはふざけてませーん。

美しくなる涙とは。


ご存知のかたもいるでしょうが、涙は流す理由によって味が違います。

嬉しいとき、感動したとき、悲しいときの涙はしょっぱくない。
悔しいとき、怒りがこみあげてくるときの涙はしょっぱい。

これはナトリウム(塩分ですね)の量が違うからです。

映画を見たときなど、感動してとめどなく流れる涙は水分が多く、薄い味。
悔し涙は量が少なく、ふり絞られるように出るので、塩からいんだそうです。


今度泣いたとき、試してみて。
できれば怒りの涙は流したくないなあ。

でもストレスも涙で流れてしまうので、泣いたあとはスッキリですよね。

過度のストレスは美容の敵。
泣いてきれいになりましょうニコニコ

最近なんかイライラが多いという方は、好きなDVDでも借りて、一人で暗い部屋で見る、なんてのはいかが?

あっ、でも夜中に号泣系の映画なんか見ると次の日ヤバい目になるでしょ?
よく泣いてるときに目をこすったりする刺激が目が腫れる原因とかいうじゃないですか。

そんな時は昨日の記事の「泣いてもうつくしくあるために」のように、
泣き方に気をつけていれば、


ほら、あなたは次の日ストレスフリーのすっきり美人ですハート







  


Posted by ビューチーキャサリン at 14:53Comments(2)ビューティー