2010年08月13日
美人道 3
テリエでございます。
ブログをはじめて二週間がたちました。
まだまだ初心者です
。
わからないことがたくさん
トラックバックって結局何?(他にもわからない単語が・・・
)
ヘルプ機能を見ても、理解できません。
でも書いていると、
「私ってこんなこと考えてるんだ~」って、頭の整理になりますね。
新しい発見です。
他の方のブログ見るのも楽しいです。
文才のある人、写真が芸術的な人、仕事にプライド持ってる人・・・
宮崎にも素晴らしい方がたくさんいるんですね。
県外にいたんですが、帰ってきて良かったと思います。
今日のテーマです。
肌のきれいな人は、なぜ何もしてないというのか
これは何年か前の美容雑誌Frauのある号の表紙タイトルです。
あまりに的を得ていて、忘れることができずにいます。
でも立ち読みした程度で中身は覚えてないんです。
タイトルだけで・・・
わたしが思うには、こういう人は3タイプに分かれます。
①ホントはものすごくお手入れしていて、情報収集にも余念がない。
が、それがバレたくなくて「何もしてないんだけど」と言う。
テスト前は猛勉強するのに、「夕べ寝ちゃって全然やってないの~」というのに似ている。
②肌質もお手入れもそこそこ。
ごく普通にしていてきれいに見える。本人は特別なことはしていないと思っているので
「何もしてない」という。
③代々超美肌の家系。
もともとが恵まれている肌で、メイクなしでも他の人のメイク顔よりきれい。
うそはつかずに、「ほんとに何もしてないんだってば。」タイプ。
肌の美しさの基準は人それぞれなので、これが美肌だ!的な言い方はできません。
逆に「何もしてない」の基準も人によって違うわけです。(逆になってない?)
ちょっと辛口になりますが、みなさんの肌はそれ以上でもそれ以下でもありません。
今の肌があなたの肌です。
あの人、シミもシワもなくていいな。きれいでいいな。同じ年なのに。
でも何を使ったって、その人の肌にはなれないのです。
その代わり、あなたにはその人にはない素晴らしい部分がきっとあります。
金子みすヾさんの
「みんなちがって みんないい」
これは名言です。
トランプのババ抜きで配られたカード。
やだ、全然そろってないじゃん。
隣の人に、ねえ交換して
ってできないです。
だからあの手この手でいろいろ考えるんですね。
そう、何が自分にとってベストなのかを。
あの女優さんがすすめる〇〇が、女優さんと同じにしてくれるわけがないのは皆さん百も承知です。
でも買ってしまうんです。女性は。
真矢みきの「その肌、あきらめないで」という言葉で。
じゃあ何をしてもムダなのねっ!

というのとはちょっと違いますよ。
もちろん効果のあるものもたくさんあるし、美容の進歩はとどまるところを知りません。
注射でも、ピーリングでもしてもいいと思います。
それできれいになって嬉しくなるなら、もろ手をあげて賛成です
肝心なのは どこで満足するか。
ではないでしょうか。
今日も読んでくださってありがとうございます。
ブログをはじめて二週間がたちました。
まだまだ初心者です

わからないことがたくさん

トラックバックって結局何?(他にもわからない単語が・・・

ヘルプ機能を見ても、理解できません。
でも書いていると、
「私ってこんなこと考えてるんだ~」って、頭の整理になりますね。
新しい発見です。
他の方のブログ見るのも楽しいです。
文才のある人、写真が芸術的な人、仕事にプライド持ってる人・・・
宮崎にも素晴らしい方がたくさんいるんですね。
県外にいたんですが、帰ってきて良かったと思います。
今日のテーマです。
肌のきれいな人は、なぜ何もしてないというのか
これは何年か前の美容雑誌Frauのある号の表紙タイトルです。
あまりに的を得ていて、忘れることができずにいます。
でも立ち読みした程度で中身は覚えてないんです。
タイトルだけで・・・
わたしが思うには、こういう人は3タイプに分かれます。
①ホントはものすごくお手入れしていて、情報収集にも余念がない。
が、それがバレたくなくて「何もしてないんだけど」と言う。
テスト前は猛勉強するのに、「夕べ寝ちゃって全然やってないの~」というのに似ている。
②肌質もお手入れもそこそこ。
ごく普通にしていてきれいに見える。本人は特別なことはしていないと思っているので
「何もしてない」という。
③代々超美肌の家系。
もともとが恵まれている肌で、メイクなしでも他の人のメイク顔よりきれい。
うそはつかずに、「ほんとに何もしてないんだってば。」タイプ。
肌の美しさの基準は人それぞれなので、これが美肌だ!的な言い方はできません。
逆に「何もしてない」の基準も人によって違うわけです。(逆になってない?)
ちょっと辛口になりますが、みなさんの肌はそれ以上でもそれ以下でもありません。
今の肌があなたの肌です。
あの人、シミもシワもなくていいな。きれいでいいな。同じ年なのに。
でも何を使ったって、その人の肌にはなれないのです。
その代わり、あなたにはその人にはない素晴らしい部分がきっとあります。
金子みすヾさんの
「みんなちがって みんないい」
これは名言です。
トランプのババ抜きで配られたカード。
やだ、全然そろってないじゃん。
隣の人に、ねえ交換して

だからあの手この手でいろいろ考えるんですね。
そう、何が自分にとってベストなのかを。
あの女優さんがすすめる〇〇が、女優さんと同じにしてくれるわけがないのは皆さん百も承知です。
でも買ってしまうんです。女性は。
真矢みきの「その肌、あきらめないで」という言葉で。
じゃあ何をしてもムダなのねっ!
というのとはちょっと違いますよ。
もちろん効果のあるものもたくさんあるし、美容の進歩はとどまるところを知りません。
注射でも、ピーリングでもしてもいいと思います。
それできれいになって嬉しくなるなら、もろ手をあげて賛成です

肝心なのは どこで満足するか。
ではないでしょうか。
今日も読んでくださってありがとうございます。